いつもありがとうございます。吉田先生は色々な負傷を抱えながら、身体づくりに尽力されたのですね。身体の問題をより理解していただけると安心しております。
腰椎すべり症と数年前に整形外科で診断されました。腰椎4番目が滑っているそうです。ハムストリング(自分ではお尻も硬いと感じます)などの硬さが強い為代償して滑ったのでは、と説明を受けました。また、腰をねじらないように説明を受けました。
そこで質問です。腰痛のエクササイズなどでは腰をねじる運動がありますが、行わない方が良いでしょうか?ねじる運動や前後に動かす運動を行うと、仙骨やその外側、仙骨の上の腰椎辺りがズーンと重く鈍痛が続きます。また、滑り症にオススメのエクササイズはありますか?
よろしくお願いします🙇
いつもありがとうございます。
すべり症ですね。
主治医のご指導と他には、お腹の圧が抜けないように保てることが改善や症状緩和には必要になります。これに関しては、基本的にライブのレッスンがおすすめです。
お悩み解決動画はこちらがオススメです
https://salon-yoshida.com/lowerback1/
腰を回すということですが、実はまだ腰椎はほとんど回旋しません。これは構造的なものが影響しています。
裏を返すと腰椎を回旋しすぎると腰にストレスになりますので、なるべく安定させて、回旋(捻り)は胸椎がメインに動くようにしていきます。※イラストの赤い部分が回旋
腹圧を安定させることがポイントです。大丈夫です、少しづつ緩和していきましょう!
ご回答ありがとうございました安心しました✨お悩み解決動画を見ようと思うのですが、吉田先生の回答に掲載してくださったアドレスが選択できず見られません。再度動画を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします
https://salon-yoshida.com/lowerback1/
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました✨️